神戸派 しましま鍋敷き|100mm

6,050円(税込)

 残り9個

チェリー
ウォールナット
購入数
アイデアの起源は「必要なもの」×「欲しいもの」
これまで、紙製品を中心にデスク周りで使用する商品を展開してきた〈神戸派計画〉。
そんな〈神戸派計画〉が新たに提案する「暮らし」のためのプロダクトです。

調理後の熱くなった鍋で机を傷めないよう鍋の下に敷く鍋敷き。
さっと出せる場所に置いていることが多く、活用の頻度も少なくありません。食卓の雰囲気をつくるテーブルや食器と同様に、食事をするための機能面はもちろんデザインにもこだわりたいアイテムのひとつです。

物を多く持たない、デザイナー菅原仁自身が「必要」かつ「欲しい」と思える鍋敷きを〈神戸派計画〉のブランドコンセプトの中で表現しました。

伝統技術を活かしたしましま模様
伝統的な寄木細工の技術が今も息づく小田原。そこでは木自体のぬくもりが感じられる、温かな製品が数多く作られています。
しましま鍋敷きの縞模様は、そんな寄木細工の技術により異なる材木を交互に貼り合わせることで表現されています。鍋を置いても隠れてしまうことなく、横から縞模様が見えるのが個性的で、鍋や食卓を飾るようです。

資材の調達から製造まで日本国内にこだわり、木材は木目が美しく発色が良いものを選びました。
清潔感のある明るめのチェリーとメープルの組み合わせと、少し暗めの落ち着きのあるウォールナットとメープルの組み合わせの2色展開です

※左がチェリー、右がウォールナット

表裏が違うカラーになっているので、載せる鍋や気分に合わせて表にする色を変えることもできます。

※左がチェリー、右がウォールナット

サイズは100mmの設計。
大人気のストウブ・ココット(10cm)にぴったりのサイズでデザインされています。
※写真手前、小さい方が100mmです。

|仕様|

サイズ: 外径100mm(内径500mm)、木幅25mm、高さ22mm、
※イメージ写真内の鍋は底78mm、直径102mm(取っ手部分除く)です。
※サイズ違いに180mmの鍋敷きもございます。

重 量:【チェリー】約85g
    【ウォールナット】約85g
素 材:チェリー、ウォールナット、メープル
カラー:チェリー×メープル、ウォールナット×メープル
製 造:la-luz(ラ・ルース)
プロダクトデザイナー:菅原仁(仁アトリエ株式会社)

【ご注意】
※こちらの商品は一点一点手作りです。製品加工時の小傷が出ているものもございます。
※天然木のため、木目、色み、節に違いがあります。また、使用により変色したり、木自体が経年変化していきます。自然素材の性質としてご理解ください。
※サイズ・重量には個体差が生じます。目安としてご確認ください。
※画像と実際の商品は色が異なる場合がございます。